Luxeritasの表示スピードはやっぱり早かった。結果ブログに向いている
Luxeritasでは表示スピードが97と出た
WordPressのテーマの違いででこんなに表示速度の違いがあるとは思ってもみなかったです。
Luxeritas以外のテーマ名は伏せますが
この画像のWordPressテーマはビジュアルが優れているので
会社のホームページとして使っているものですが
表示速度が35と極端に遅い。(これは考えもの)
↓
続いては最近出たばかりの高速テーマ。数字が84になった。
↓
上のテーマで良いのかなと思ったのですが
カスタマイズ例が少ないので今ひとつピンと来ないので
高速テーマの定番となりつつあるLuxeritasを試してみたらなんと97という数字が出た。
↓
おまけにカスタマイズ例も多く、
ブログとして使いやすい機能がたくさんあるので最終的にはこのテーマにしました。
WordPressを使い始めた頃はデザイン重視のテーマを選びウキウキして記事を書いていたものでしたが
デザインが優れているテーマはやたらとビジュアルに力をいれているためどうしても大きな画像が多くなるので
表示速度が遅くなります。
これはホームページとしてのデザインなら良いと思いますけど
毎日記事を書いて更新するとなったら、つまりブログとして使うなら
軽くて表示速度が早いほうが断然使いやすいんですね。
ですからWordPressサイトをビジュアル主体にしたいのなら
表示速度が多少遅くてもデザインが優れているテーマを選んだほうが良いですし、
ブログ記事を主体にするならば表示速度にこだわったほうが良いと言えそうです。
少し難しい話になりますが
メインのサイトが静的でビジュアルメインなら
サブディレクトリーかサブドメインで高速テーマを使ってブログを運営するということもありです。