WordPressで記事を書きやすくするプラグイン二つ
WordPressで記事を書きやすくするプラグイン二つ
WordPressを始めてさて記事を書こうと思ったときに「あれっ?なんだこれ、書きづらい」
と思うはずです。
特にアメブロやはてなブログなどの記事エディターで記事を書く事に慣れている方は
WordPressの記事エディターはあまりにもシンプルで物足りなく感ずるでしょう。
その理由は世界中で使われているため日本だけに特化したものではないからですが
「書きづらい」とか「物足りない」と思っただけで書く事が面倒に感じてしまうものです。
これでは更新も止まってしまいますね。
そこで記事を書きやすくするためのプラグインを二つ紹介します。
そのひとつは
Classic Editor
https://ja.wordpress.org/plugins/classic-editor/
です。
これは慣れ親しんだ旧エディターに戻すというプラグイン。
インストールして有効化するだけです。
もうひとつは
TinyMCE Advanced
https://ja.wordpress.org/plugins/tinymce-advanced/
です。
*先にClassic Editorをインストールして有効化してください。
それからは以下のようにするだけです。
すると
↓
これで使いやすくなりました。